保育士試験

久しぶりの記事です。

というのも、実は保育士の試験にチャレンジしてきました。

1年に2回行われている試験で、4月の試験後のテレビニュースか何かでこの試験のことを知って、何気に本屋さんに行って問題集を見てみたら興味がある内容だったので受験を決意。

国家資格だし、地域の求人誌見ても保育士って常に募集があります。

資格っていつどこで役に立つか分からないし、将来への備えってことで猛勉強しました。

家事を全て終わらせ且つ下の子のお迎えまでの時間が勝負なので勉強時間は1日2時間から3時間程度。
後半は肩・首が凝ってきているのを自覚するも放置していたら、試験日3日前に首に激痛が走り、病院に行くと「肉離れ」との診断をいただきました…
勉強時間だけみたらそれほどでもないのに、想像以上に疲れていたんですねぇ。

そして!!
まだ結果は来ていませんが、通信教育各社が出している解答速報を元に自己採点をした結果、どうやら私は5科目合格!!したようです。

全部で9科目あって、それぞれの科目を全て合格する必要があります。

合格した科目はその年度から3年間有効なので、次回からは落とした科目にだけ集中することも可能です。

ただ、二次試験もあるのでギリギリすぎると最初の年に合格した科目の有効期限が切れて、また受験しないといけなくなります。

そんな色々?を避ける意味でも「免再」というシステムもあって、免除だけれども受験することも可能です、という申請方法があります。

二次試験の事も考えながらある種の戦略も必要になりそうですね。

連れに言わせると、どの科目もいい線まで行くと思っていたけど、1科目も合格しないと思ってた。。。ですって!笑

あわよくば一発合格?!
ダメでも3科目を目標にやっていたので目標をクリアできて良かったです。

私の場合、来年の4月に行われる前期試験は既に予定が入っているので、今年と同じ10月にある後期試験だけの受験になりますが、1年に一回だけの試験と思って気を引き締めて残りの4科目に臨みたいと思います。

そして気が早いかもしれないけど、二次試験対策本も昨日購入したし、準備は万端。

がんばれ自分!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました