昨日、11/27は感謝祭でした。
アメリカにいる時に比べてこういうイベントに関して鈍感になってしまいましたが、感謝祭が情報誌に特集されていたので今年はいち早く反応しています。
11月も半ば頃、近くのスーパーBHGではターキーも売られ始めます。
この辺は外国人が多いので家でターキー焼いたりして家族でゆっくり過ごすという世帯も多いのではないでしょうか。
アメリカにいた時に比べ、我が家のオーブンは小さいものとなってしまったので、ターキーを焼きたいのはやまやまですが(笑)焼かずに情報誌で特集されていたホテルレストランでお祝いすることにしました。
SwissOtel Beijing スイスホテル北京(北京港澳中心瑞士酒店)。
このホテルにあるSwiss CafeでThanks givingビュッフェがあるのです。
予約の時間は19時でしたが、この時間はまさにラッシュの時間帯とまるかぶりだったのでタクシーで少々時間がかかりました。

ホテルロビー入ってすぐのとこ。
素敵なインテリア?があっていやされました。
外資系のホテルだけあって利用客の8割は欧米系、スタッフも誰に話しかけても英語ができました。

そして予約を入れていたSwissCafe。

入口のところで名前を言うと速やかに案内してくれました。
実は前日の夕方にレストランから電話があって子どもがいるからハイチェア使うかどうかという問い合わせでした。
おそらくレコンファームも兼ねているのでしょうが、丁寧な対応で好印象でした。

案内されたテーブルは中央のいい席でした。
テーブルに飾ってあるパンプキンがかわいいです。

今回は感謝祭なので一番にターキーを頂きに行きました(笑)

ターキーにはおなじみのクランベリーソースを添えて。

家で焼くとしばらくターキー続きになってもう来年はいいや・・・って思うのですが、こうやって食べきれる範囲で食べるので飽きないですね。

前菜が並んでいます。

前菜はシーフードから鴨やテリーヌなど種類豊富でした。

メインの方は中華もあれば西洋料理もありました。

そしてデザート!

アイスとフルーツ。


全種類取りました!笑

どれも美味しかったです。
他にもパンやチーズもあったのですが、満腹でそこまでは・・・

今回のバッフェはワインやソフトドリンクもincluding the priceだったのですが、一杯飲んだだけで軽く酔ってしまい、実はあんまり飲めませんでした。
写真にはないですが、他にも白ワインやビールもありました。
去年はバタバタの感謝祭でしたが、今年はゆっくりと過ごす事ができました。

コメント