北京生活

水道管壊れる@北京

床が水浸しだよ…昨日の朝、寝ぼけ眼で2番目ちゃんに授乳している私に連れが真顔で言って来ました。慌てて見に行ってみると、台所・洗面、隣の寝室が水浸しになってました…連れが言うには、台所のシンクの下から水が噴水のようになっていたようで取り敢えず...
子育て-北京編

赤ちゃんのために用意した物

夏に日本へ一時帰国した際にアカチャンホンポで小型の消耗品と中国にはないだろう物を購入しておきました。哺乳瓶用スポンジや煮沸用トング、バスタオル、授乳クッション、添い寝ベッドなど哺乳瓶用スポンジやトングは中国では日本の倍の値段がするのでいくつ...
妊娠出産-北京編

北京で出産-乳腺炎気味?で通院2

12/19乳腺科の予約は9時。この日は赤ちゃんの採血と聴力検査の再検査の予約が13時に入っていたため、もっとお昼近い予約が良かったのですが、乳腺科の医師が11時までしか病院にいないとのこと。それでは仕方がないのでその時間で。昨日と同様に、電...
妊娠出産-北京編

北京で出産-乳腺炎気味?で通院1

12/18退院したその日から、少しだけ乳房の張りを感じましたが、その翌日には腕が上がらないくらい脇の下(リンパ?)が腫れて痛くなっていました。1人目の時に生後ひと月未満で乳腺炎になり、悪寒に高熱と苦しみ、その後母乳が軌道に乗るまで乳腺炎を繰...
妊娠出産-北京編

北京で出産-お産入院4日目@Amcare

12/16退院の日です。12/13のお昼から入院していたので、12時までに支度して退院すればいいとのこと。この日も同様に検温医師の回診傷口の洗浄その後、赤ちゃんの聴力検査が行われましたが、やはり再検査が必要とのこと。赤ちゃんの採血の日が12...
妊娠出産-北京編

北京で出産-お産入院3日目@Amcare

12/153日目のこの日も検温で1日が始まります。昨晩の授乳回数と排泄の回数を報告産科医小児科医の回診傷口の洗浄この日は赤ちゃんの聴力検査もありました。うちの子は左の耳は問題なしでしたが、右耳は羊水がまだ残っているとかで再検査が必要と言われ...
妊娠出産-北京編

北京で出産-お産入院2日目@Amcare

12/14入院生活2日目は朝の検温で始まります。この時、昨晩の赤ちゃんの授乳回数等を聞かれます。朝食お粥と饅頭、たまご、薬湯と付け合せ付添人の朝食朝食後は産科医と小児科医が来て母親と赤ちゃんを問診します。その後、看護師さんに出産後の傷を見せ...
妊娠出産-北京編

北京で出産-お産入院1日目@Amcareその2

出産したのは11時半頃。その後、2時間近く分娩室で産後の経過を診た後、病室に移動。なので、お昼にありつけたのは13時頃でした。赤黒いスープは薬湯です。朝昼晩、違う種類の漢方を使用しているとかで、家庭で作るのは難しいと言われました。甘酸っぱい...
妊娠出産-北京編

北京で出産-お産入院1日目@Amcareその1

12/132人目を無痛分娩で出産したあと、そのまま入院生活一日目に入りました。地味に、赤ちゃんの取り間違えなどを気にしていたのですが、出産後は分娩室からずっと赤ちゃんと一緒で、病室へ移動する時も一緒に移動したので心配なしでした。全部屋個室で...
妊娠出産-北京編

北京で出産-Amcare(アムケア)で無痛分娩

出産予定日当日(12/15)に40週検診をいれていましたが、39週5日(12/13)の深夜2時に規則正しいお腹の張りと一緒に微弱陣痛が。はかってみると7-10分間隔。病院に行った方が安心かと思い、念のためにタクシー会社に電話したところ、朝の...
広告です!