アメリカ

ボストングルメ

牛角ボストン店

年末にボストンにも牛角ができたとの噂を聞き、一度は行ってみたかったお店に行ってきました。着いた時は18時でしたが、既に満席で待っている人もいました。この牛角も他のレストラン同様、店内にはバーが併設されていて、待っている間に軽食が注文できます...
ボストン生活

Harvard大学の卒業式-当日

アメリカでは卒業式をgraduation ceremonyと言わずに、the commencementと言います。式典は9:45から開始ですが、会場へは6時から入場できます。卒業式には誰でも参加できる訳ではありません。卒業生1人につき家族2...
ボストン生活

Harvard大学の卒業式-前日の様子

今年、2013年のハーバード大学の卒業式は5/30に行われました。(パソコンの調子が悪かったのでタイムリーにUPできませんでした)ハーバード大学の卒業式は全米で唯一TV放送される卒業式であり、ハーバードヤードで行われます。学部・大学院合わせ...
渡米準備

西海岸3日目-ロサンゼルス(ジョニー・デップめぐり)

サンフランシスコの翌日は朝の便でロサンゼルスに移動しました。LAX空港ではレンタカーを予約していたので、まずはピックアップに行きます。今回レンタルしたNISSANのVERSA。さっそく乗ってお昼を食べに行きます。YOSHINOYAです。アメ...
ボストン生活

アメリカのラップ

アメリカのラップは使えないと聞いていたので、日本からある程度持って行きましたが、先日とうとう切れてしまいました。早速、近所のアメリカ系スーパーにラップを買いに。買ったのはこちら↓値段は$2.35。売られている中で二番に高かったラップです。一...
観光-ボストンとその近郊

ボストンコモンでお花見

週末にボストンコモンで噂のチューリップを観てきました。車はボストンコモンガレージに駐車しました。人も多く、色とりどりのチューリップに見とれてしまします。チューリップだけでなく、桜もありました。八重桜(?)でしょうか。とてもキレイです。こんな...
ボストングルメ

韓国焼肉-KAYA

アメリカで焼肉はBBQと言います。日本でBBQと言うと夏とか河原をイメージするので不思議な感じですね。ケンブリッジには美味しい焼肉屋さんがあります。アメリカで焼肉と言うと大抵は韓国系の焼肉になりますが、少し前にボストンの方に牛角がオープンし...
子育て-ボストン編

アメリカのベビー洗剤

アメリカにもベビー用洗剤があります。私が行っているアメリカ系スーパーには2種類のベビー洗剤が置いてあります。アジア系スーパーでは見かけませんので、そちらにはないのかもしれないです。また、ベビーコーナーではなく普通の洗剤コーナーに置いてありま...
子育て-ボストン編

公園でお散歩

最近のボストンは昼間はとても暖かい。ちびの歩く練習を兼ねて久しぶりに近所の公園に行ってきました。公園に行くまでの途中にある教会です。よく見なかったのですが、ここにも桜の木がありました。色は日本の桜よりは少し薄いですが、キレイな桜です。教会の...
子育て-ボストン編

アメリカの赤ちゃんの風邪薬

身体が丈夫でなかなか風邪を引かなかったうちのちびが最初に風邪を引いて熱を出したのは去年の12月中旬。いつかは風邪をひくと分かっていたけど、鼻水ずるずるでミルクを飲むのも苦しそうな息使いで見ているだけで可哀想でした。かかりつけ医に診てらもおう...
広告です!