アメリカ

渡米準備

6歳4歳と行くロンドン-結婚9周年のお祝いはサヴォイホテルで

コートールド美術館のカフェでのんびり過ごした後はサヴォイホテルへ移動。また来ることが出来ました。ロンドンの高級ホテル。前回はこちらのティールームでアフタヌーンティーをして結婚5周年のお祝いをしました→2歳0歳と行くイギリス・ベルギー・オラン...
渡米準備

ドイツのコンセントと電圧

今更な感じもしますが、ドイツを始めヨーロッパの殆どの国ではコンセントは丸形(Cタイプ)です。これこれ。日本で買った、タブレットやモバイル端末とかは、コンセントに差し込みの変換をするプラグが必要になります。電圧は230、ヨーロッパの他の国は2...
渡米準備

巴宝拉イタリアンレストラン@SOLANA

SOLANAにはイタリアンレストランが数軒あって、本格イタリアンからサイゼリアのようなお気軽イタリアンがそろっています。巴宝拉下り坂を降りて行くと見えて来ますが、端にありながら結構存在感があるのでSOLANAに来た事がある人は絶対目にした事...
ボストングルメ

バレタインはFlavour Promise(美味之约)で。

2/14の記事です。特にバレンタインを意識した訳ではなく偶然家族で出かけたのですが、外は家族連れやカップルでに大賑わい。男性を連れている女性はみんな花束や一輪花を持っていたので、きっと男性からのプレゼントなのでしょうねー。街中の鮮花店は店先...
渡米準備

2歳0歳と行くスペインフランス-ニース

ニースには2泊滞在し、そのうち1日をつかってモナコまで(TGVで20分)足をのばす予定でしたが、フランス国鉄SNCFのストライキで予定の変更を強いられました。前日の夜にSNCFからストライキのため、ニース→リヨン間の列車をキャンセルという内...
妊娠-アメリカ編

アメリカで最後の妊婦検診

7/23/2013 記録として。1週間前にダウン症の検査として超音波で赤ちゃんの様子を診てもらっていますが、今回はアメリカでの最後の妊婦検診なので、無理やり予定を入れました。体重測定と血圧を測り、いつも通り医師を待ちます。今回の体重測定では...
妊娠-アメリカ編

やっていない検査結果が届く

ちょうど、ダウン症の2回目の検査の前後で自宅に1通の手紙が届きました。私宛だったので、きっと検査の結果だな、と予想は付いていたのですが、開けてビックリ。やっていない検査結果が届いたのです!その検査、というのは、検便ですが…検体を提出した記憶...
妊娠-アメリカ編

ダウン症の検査 2回目

7/17/2013 記録として。ダウン症の2回目の検査に行ってきました。前回のケンモアとは違う別の場所で、今度は大きい施設ではなく、個人オフィスという感じでした。体重や血圧の測定はなく、いきなり超音波が始まりました。赤ちゃんの頭の大きさや、...
妊娠-アメリカ編

遅刻で予約取り消し

6/25/2013 記録として。本当であれば、ケンモアでダウン症の検査を受けた6/7の3日後の6/10に妊婦健診の予定でしたが、6/10は原因不明の交通渋滞で予約時間に間に合わず。。。何時もなら10分弱で家から病院まで行けるのですが、倍以上...
妊娠-アメリカ編

ダウン症の検査 1回目

6/7/2013 記録として。初めての医師の診察を行った日に、ダウン症の検査の説明をされました。看護師とのミーティングの際にも説明され、その検査はしないとその時伝えたつもりでしたが…横の繋がりが出来ていない(?)アメリカ、きっと伝わっていな...
広告です!