bon3

北京生活

レストランウィーク@北京

お馴染みのレストランウィーク、中国でもあります。2015年の秋は9/3-9/13の11日間で7回目の開催だそう。年に2回開催されるので2012年からでしょうか。完全予約制で CHINA RESTAURANT WEEK(中国餐厅周)と検索を入...
子育て-北京編

北京 子どもの遊び場 第2弾@朝陽公園とソニーエクスプローラーサイエンス

子どもの遊び場として探していたところ検索にヒットした第2弾!ソニーエクスプローラーサイエンス(索尼探梦)。こちらはなんと!朝陽公園の中にあります。なのでまずは朝陽公園から。我が家からだと最寄りゲートが西口です。西口はいくつかゲートありますけ...
子育て-北京編

北京 子どもの遊び場 第1弾@四得公園

子どもを遊ばせる場所を探している際に、他の方のブログで発見したのが、この四得公園。麗都エリアにある小規模の公園です。小規模と言っても公園一周900mと書いてあったので、私の地元にある運動公園よりは大きいですね(笑)この四得公園、我が家からの...
観光-北京と近郊

三里屯観光Jenny Lou’s 太古里 The opposite Houseなど

この三里屯観光は昨日アップしたドイツ料理のシンドラー埠頭(申德勒码头)に行った日の帰りにその辺をブラブラして来ました。ただ、お腹の調子がいまいちだったので家に帰りがてら周辺を見て回っただけなので建物など外観写真しかありません、、、悲しい。。...
北京グルメ

子連れでドイツ料理 Schindlers 申德勒码头@三里屯

今週の火曜日(9/8)にお友達一押しのドイツ料理店、シンドラーに行って来ました。連れは忙しかったので私と子ども2人の3人で。このシンドラー本格ドイツ料理を出すレストランで北京で有名です。北京では二店舗あって、●一店舗目は申德勒加油站→北京市...
北京生活

外国人登録(臨時宿泊登記)@麦子店街道办事处

9/1だったかな?北京に到着してから結構早い段階で臨時宿泊登記(外国人登録)しに行きました。都市部なら到着後24時間以内に、農村部なら到着後72時間以内に近くの公安に臨時宿泊登記をしないといけません。「出境入境管理法」で決められていて、しか...
北京生活

地球人でランチ

ちび2の検診のあと、地球人でランチしました。同じ建物の地下に入っているので、診察を終えたあとエレベーターでそのまま地下へ。時間は13時過ぎでしたけど結構人いましたね~人気みたいです。北京に戻ってきて1週間、まだ和食が恋しいわけではないのです...
子育て-北京編

1歳半検診とA型肝炎ワクチン@北京ユナイテッドファミリー病院

相変わらず、アップしたい事が追いついていない私です、、、外国人登録から軍事パレード、子どもの検診に最近行った和食レストランなど、、、まずは子どもの検診からアップします。------------------------------------...
渡中準備

最後の中国ビザ更新手続き

もう9月に入りました。毎日が本当に早い。一年も本当に早い。もともとアメリカに2年だけの予定が(連れの事務所の人はみな2年だけ)拡大する中国業務に対応できる人材が欲しいという事で白羽の矢が経ち北京へ。北京での留学は2年間でしたが、連れが更に外...
北京生活

北京到着も空港でトラブル発生!

成田ビューホテルから1日がスタート朝食バッフェで朝から食欲全開!麦ご飯にトロロかけ、ひじきに自家製豆腐にサバ。食後はカプチーノで。これでしばらくは美味しい日本食とお別れ…中国南方航空で安いチケット(4万8000円)を取りましたがJALとのコ...
広告です!