bon3

観光-ボストンとその近郊

Halloween@Salem

去年のハロウィーン(10/31/2012)ですが、ハロウィーンと言えば魔女の街セーラム。この時期は街全体をハロウィーン仕様に装飾してお祭り騒ぎ状態らしいので、それは是非見てみたいと思い、2度目の訪問をしてきました。高速で40分ですが、みんな...
観光-ボストンとその近郊

魔女の街Salemで心霊写真?

ボストン市街地から高速で40分程走った所にSalem(セーラム)という港街があります。ヨーロッパで行われていた魔女狩りが飛び火し、この風情ある街でもかつて魔女狩りが行われていたそうです。そして実際に魔女裁判も行われ、罪のない命が失われたそう...
観光-ボストンとその近郊

Harvard Universityと博物館

マサチューセッツ州にある大学としてMIT、ボストンにある大学としてボストン大学が先に挙がりがちですが、名門ハーバード大学もボストンにあります。1636年に創立された全米最古の大学で、観光地として有名で全世界から観光客が訪れます。渡米したばか...
アメリカ国内旅行

ナイアガラの滝

ボストンに来たら絶対見たほうが良い!と言われるのがナイアガラの滝。ナイアガラの滝はカナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州を分けるナイアガラ川にあり、カナダ側の国境を挟んだカナダ滝、アメリカ側の国境を挟んだアメリカ滝の2つに分かれてい...
観光-ボストンとその近郊

Isabella Stewart Gardner Museum

ボストンではボストン美術館(MFA)とこのイザベラ・スチュアート・ガードナー美術館が2大美術館とさています。場所もボストン美術館から近いですが、この美術館は駐車場がなかったので路上パーキングでスペースを見つけるのに少し苦労しました。写真撮影...
アメリカ国内旅行

Cape Cod

北アメリカで最初にヨーロッパ人が入った場所の1つで、アメリカ建国に深く関わってる歴史ある地です。また、アメリカ人には人気のリゾート地でもあります。そのCape Codに車で行きました。渡米4日目から車の運転を始めましたが、高速道路の運転をし...
ボストングルメ

Legal Sea Foods

ボストンではチェーン店があるLegal Sea Foods。手頃な値段で本格シーフードが食べれます。何回か行っていますが、牡蠣がとにかく新鮮で美味しいです!メニューの下の方にある紙には店の歴史が書かれています。結構歴史があります。前菜として...
観光-ボストンとその近郊

Boston Duck Tour

ボストンに住んでいる人なら知らない人はいないというダックツアー。水陸両用車に乗ってボストン市内の名所をぐるっと回ったあと、チャールズリバーに入る所要時間90分のバスツアーです。チケット売り場は乗り場にはなく、少し離れた建物内の二階にあります...
おうちご飯

アメリカのビーフシチューと我が家のひな祭り

本日3月3日。せっかくなので何かひな祭りらしいことをやりたいと思い、気合を入れました。ちびには食べやすいように一口サイズの手毬寿司を、家族にはビーフシチューです。和と洋でアンバランスかな?笑具は玉子、鮭、ゆで甘エビ。これを冷ましたご飯と一緒...
ボストン生活

Bostonの甘エビ

1月頃からボストンでは甘エビが非常に美味しいので絶対に食べなくては行けない!と、色んな方から言われましたが、肝心の甘エビがなかなか手に入らずに苦戦しました。SAKANAYAでは入荷と同時に完売している事が多く、どうやって手に入れようかと考え...
広告です!