4日目はラスベガスからグランドキャニオンへの移動です。
朝食は付いていないので、一階のカフェで朝食を買いました。

レストランは7時からの開店なんだそうです。
カフェのメニューは他にも色々あって豊富でした。

ハムエッグマフィン。美味しかったです。
朝食を食べていよいよ出発。
遠いと思っていた距離ですが、4時間で着きました。
ホテルを出発したのが8時ころ、お昼休憩に1時間、公園に着いたのは13時ころです。
ハイウェイ走行中に、噂のルート66が見えてきたので走ってみようということになり、降りたのですがルート66がみつからず、また元のハイウェイを走りました
なんとお昼休憩で寄ったゲートシティがルート66の名残の街でした!

あちこちにルート66の文字があって感激しました。
マニアが喜びそうな土産物もあって私もロゴ入りのお土産を一つ買いました。

お昼を取ったレストランです。
ハイチェアにもルート66が!

連れが頼んだステーキ。

私が頼んだパスタです。
両方美味しかったです。お店の方も親切でいい店でした。
昼食後、更に車を走らせると見えて来ました!

遠くに見えるのがグランドキャニオンサウスリムです

ゲートで料金$25を支払い中に入ります。7日間有効なのです。
昨日、一昨日に比べるとこんなに早い時間に公園に着くなんて!

マザー・ポイントから観たグランドキャニオンです。
トレイルを歩いてここまで来ることもできますが、私達は車でここまで来ちゃいました。
と言うか、ゲートをくぐって車を走らせていたらそのまま着いた感じです。

反対側の景色です。
本当に雄大です。キレイです。


ヤバパイポイントからの景色です。
マザー・ポイントから1.6km離れた所にあります。
軽いトレイルですね。
このヤバパイポイントには土産物屋とミニ博物館があります。

土産物店兼博物館の中です。

グランドキャニオンの成り立ちについての展示がされています。
じっくりと読みたかったのでグランドキャニオンに関する本を1冊購入
夕日を見るならノースリムらしいので今日は早めにチェックインし、明日は朝日鑑賞をすることに。
時間がある人はセスナやヘリでサウスリムとノースリムを行き来するらしいですよ。
グランドキャニオンを出て車で5分くらいのところのホテル、ホイデイインエクスプレス。

部屋はこんな感じです。
値段はそこそこだったので、値段相応ですかね??
レストランは17時からだったので、時間まで少しホテル周辺の土産物店を見て回りました。

ナバホの伝統工芸などがありました。

その土産物店の隣のレストランで夕飯を取りました。

パンについて来たディップがすごく美味しかったです。

なんか、毎日ステーキ食べているような…
1日順調でなんとなく気分が良かったので夫婦で赤ワインも頼んで夕飯を楽しみました。

コメント