渡米後

米国運転免許取得-実技試験

試験当日ですが、集合時間と場所が指定されていたので、その時間に行くと、既に行列ができていました。指定されていた時間は自分の予約時間ではなくて、その時間から受付を開始、そして来た順に試験を受けます。しかも、受付は列に並んだままされます。当日は...
渡米後

米国運転免許取得-自動車学校

多くの情報のお陰で、めでたく筆記試験に合格し仮免をゲットしたので、今度は実技試験に向けて準備をします。アメリカの場合、実技試験を受けるには米国の運転免許を取得1年以上の人(免許取りたてはダメ)をスポンサーとして一緒に乗せて試験官と3人で試験...
渡米後

米国運転免許取得-筆記試験

少し前の渡米準備の記事でも言及したのですが、マサチューセッツ州の場合、日本で取得した国際免許で運転できるのは1年間となっていますが、それはビジターであってレジデントは違います。国際免許で運転できる期間を1ヶ月と言っている人も入れば3ヶ月と言...
観光-ボストンとその近郊

ボストン茶会事件博物館

ボストン茶会事件に関する船とその博物館がボストン子ども博物館の目と鼻の先にあります。少し前までは閉鎖していたのですが、いつの間にかまた再開していたようです。パブリックパーキングもあるので駐車場探しは困らないと思います。こども博物館目当てで来...
ボストングルメ

韓国料理-BON CHON

ハーバードスクエアから徒歩数分のところにある、韓国料理屋です。SHABU-YAと同じビルに入っていて、このBON CHONは地下にあります。今日は平日だったので路上パーキングが空いており、スムーズに止めました。ただ、この辺のエリアは最大で1...
ボストングルメ

DUNKIN’DONUTS

アメリカのあちこちで見かけるダンキンドーナッツ。日本でドーナッツというとミスタードーナッツが有名ですが、ダンキンドーナッツは日本にもあったんだとか。意外すぎる…日本にもあったなんて。店舗ごとにドーナッツを焼いているミスドに対してダンキンは工...
観光-ボストンとその近郊

ICAの特別展-Barry McGee

ICAで4/6/2013~特別展がやっているとREDライン(電車)の広告にあったので行ってみました。前回の訪問では1フロアしかなく、なんだか物足りなかったのですが、今回は期待を裏切りませんでした。前回買ったチケットがたまたま残っており、よく...
ボストングルメ

中華料理-燕京

ハーバードスクエア近くにあるお手頃価格の中華料理、燕京(yen ching)。駐車場はないのでホリオキセンターのパブリックパーキングに止めるか路上パーキングです。平日なら路上パーキングも空いていますが、週末はいつもいっぱいなので値段は張りま...
観光-ボストンとその近郊

ボストン子ども博物館

ボストンには体験型の博物館や科学館がいくつかあり、このボストン子ども博物館もその1つです。牛乳ビンが目印のこの子ども博物館は海沿いのきれいな場所に位置しています。近辺にはいくつかパーキングもあります。大人$14、子ども1歳~$14、0ヶ月~...
ボストングルメ

Border CAFE

ハーバードスクエアから歩いてすぐのところに美味しいメキシカン料理があります。ハーバード大学のクープの間をぬって通りに出たとこの角にありました。普段なかなか行かないので発見しにくいです駐車場はないので、路上に止めるかホリオキセンターあたりのパ...
広告です!