ボストングルメ

韓国焼肉-KAYA

アメリカで焼肉はBBQと言います。日本でBBQと言うと夏とか河原をイメージするので不思議な感じですね。ケンブリッジには美味しい焼肉屋さんがあります。アメリカで焼肉と言うと大抵は韓国系の焼肉になりますが、少し前にボストンの方に牛角がオープンし...
おうちご飯

いなり寿司

アメリカに来て初めてのいなり寿司を作りました。こちらにも日本で売っているような味が付いたいなり寿司用の皮がありますが、何だかしっくりこないので自分で作りました。アジア系スーパーで買ったお揚げです。最初から半分に切ってあるのかと思ったら、元々...
子育て-ボストン編

アメリカのベビー洗剤

アメリカにもベビー用洗剤があります。私が行っているアメリカ系スーパーには2種類のベビー洗剤が置いてあります。アジア系スーパーでは見かけませんので、そちらにはないのかもしれないです。また、ベビーコーナーではなく普通の洗剤コーナーに置いてありま...
子育て-ボストン編

公園でお散歩

最近のボストンは昼間はとても暖かい。ちびの歩く練習を兼ねて久しぶりに近所の公園に行ってきました。公園に行くまでの途中にある教会です。よく見なかったのですが、ここにも桜の木がありました。色は日本の桜よりは少し薄いですが、キレイな桜です。教会の...
子育て-ボストン編

アメリカの赤ちゃんの風邪薬

身体が丈夫でなかなか風邪を引かなかったうちのちびが最初に風邪を引いて熱を出したのは去年の12月中旬。いつかは風邪をひくと分かっていたけど、鼻水ずるずるでミルクを飲むのも苦しそうな息使いで見ているだけで可哀想でした。かかりつけ医に診てらもおう...
ボストングルメ

Greg’s 2

ひと月ぶりにレストランバーGreg'sに行ってきました。最近の外食はちびと2人が多いです。うちのちびは黙々と食べるフードファイターであるので騒ぐことがなく助かるのですが、それ以前にアメリカは子どもに寛容なのでほとんどのレストランは気軽に入れ...
ボストングルメ

ラーメンのテイクアウト

時々ラーメンがすごく食べたくなる時があります。しかし、時間がなくて早く家に帰りたい。ダメ元で、ラーメンのテイクアウトできますか?と聞いてみたところ、YES!と。ラーメンもテイクアウトできるなんてさすがアメリカです。で、早速注文したのでが、鴨...
ボストン生活

ボストンにも桜が!

毎週日曜日は買い出しの日です。今日もいつも通りにスーパーに向かっていたところ、満開の桜の木を見つけました!テロ騒ぎでこの数日間すっかり引きこもりの生活をしていたので、この道を通るのは1週間ぶり。その間に満開になっていたのですね。桜はワシント...
ボストン生活

Watertownで銃撃戦

アメリカでは連日報道されていた爆破テロ、そして、そこからの銃撃戦でしたが、昨日の夜に逃亡した犯人を捕まえ、街では平和を取り戻しつつあります。爆破テロがあったボストン・マラソンがあった場所は車で十数分、銃撃戦が始まったMITも生活圏内でしたし...
ボストン生活

ゴディバのチョコがスーパーに

ゴディバなんてデパ地下のゴディバ専門店とかでしか見たことなかったですが、アメリカでは普通のスーパーにも置かれています。もちろん、デパ地下で見るような缶入り・箱入りではないですが。最初見た時は、「あの」ゴディバが置いているはずがない!!と思っ...
広告です!