妊娠出産-北京編

北京で出産-30週検診

13日(日)は30週目の妊婦検診でした。前回できなかった超音波(中国では〈B超〉と言います)をしました。この超音波、前回はかなりの順番待ちで時間がなくなってしまったので、今回は何にも予定がない日曜日に予約を入れたのです。超音波の他にも、採血...
渡中後

中国への荷物発送と課税

何でも手に入る北京ですが、現地で買うと割高だったり、品質がいまいちだったり…特に子供用品は現地買うと高いので消耗品以外(おむつ等)の洋服やおもちゃ、現地では買えないだろう物や課税対象になる家電製品(日本製の空気清浄機など)は確実に持って行き...
北京生活

使えないステープラ(ホチキス)の芯@北京

日本から持ってきたホチキスの芯がなくなったので、週末の買い出しのついでに文具も一緒に買いました。スタンダードの大きさで1つ1.9元。家に帰って早速使用しましたが、これが全くダメでした…ホチキスと芯のサイズは問題ないものの、芯の1つ1つの粘着...
北京生活

遅めのBirthdayプレゼント

北京に語学留学中の妹から遅めのバースデープレゼントをもらいました。欲しいものある?って聞かれて、甘い物が食べたいって答えたので。行きつけの五道口のスイーツ店からケーキを買ってきてくれました。どぎつい色のケーキが並んでいるこの国で、すごくまと...
北京グルメ

北京で回転寿司@そごう百貨店

前から気になっていた、ここの回転寿司。そごう百貨店お地下に入っています(スーパーマーケットがある階)。元禄寿司はそごう百貨店の他に、西単駅付近の百貨店のレストラン街にも入っています。市内に数店舗あるそうです。お昼時でしたが、店内はそこまで混...
子育て-北京編

中国のおむつとおしりふき

我が家から徒歩圏にある、SOGO百貨店の地下にあります。その一角に子供用品コーナーがあります。日本でも見覚えのある、メリーズやムーニー、パンパースがあります。値段はどれも150元前後(2400円程)。メリーズは中国語でも表記されていますので...
北京グルメ

味千ラーメン@北京

偶然にも、頤和園からの帰り道に発見!地下鉄4号線、西苑駅付近にあります。頤和園は一方通行なので、北宮門駅から入ったら、出口は西苑駅方面になります。お昼もあまり食べてなかったので、迷わず入りました。チャーシュー麺を注文。チャーシュー麺ですが、...
観光-北京と近郊

世界遺産-頤和園

国慶節最後の週末には世界遺産の頤和園に足を運びました。この国慶節に合わせて巨大なアヒルが湖に浮かんでるのです。新聞やニュースでも大体的に報道されていたので見てみたかったのです。ニュースではアヒルが膨らむところからやっていましたし。頤和園へは...
渡中後

中国で快適ネットライフ-iPhoneにVPNアプリ

今回の北京滞在に合わせて、渡米前に解約した3年前のiPhone3Gsを持って来ていました。(アメリカ滞在でも持って行きましたが、はっきり言ってほとんど使用しませんでした)というのも、中国の携帯電話はSIMカードさえ差し込めれば、本体関係なく...
渡中後

中国で快適ネットライフ-パソコンにVPN

ご存知、中国にはアクセス制限があります。最初はTwitterやFacebook、YouTube、この国に対する批判的な内容が見れないのかと思っていました。が、現実は理由が分からないものまで制限されていました。日本の銀行、市役所に電話しようと...
広告です!