北京生活 中国P.M2.5値を知る便利なiphoneアプリ@北京 中国の北京に来てしばらくは、PM2.5の値を知るのにパソコンから 中国・大気汚染 などのキーワードを打ち込んで調べていたのですが、留学で来ている妹からこんなアプリがあるよ、と教えてもらいました。Air Quality(左)とCN Air Q... 2014.01.31 北京生活
北京生活 電化製品が課税されずに来ました@中国北京 過去の記事でも書きましたが、中国に荷物を送る際に課税が心配です。今までに5回日本から荷物を送ってもらっていますが一度も課税されずに済んでいます。衣類や食べ物、本などなので課税されずに済んでいると解釈していますが、今回は電化製品を1つ。うちの... 2014.01.31 北京生活
北京生活 初めての春節@北京 北京に来て半年。今日は旧暦の大晦日です。旧暦なので新暦と約1ヶ月半のズレがあって、新暦から見ると毎年違う日が春節(旧暦の元旦)となります。そして今年は1/31が春節です。春節を過ごす習慣なんてないので悠長に街の様子を見に行ったところ…商店街... 2014.01.30 北京生活
北京生活 GODIVAのVIPカード@北京 忘れた頃に届きました。GODIVAのVIPカードです。出産祝いとして連れが買って来たゴディバですが、1000元(16000円ほど)を超えたからゴディバカードが送られることになったよ、と言っていたのをすっかり忘れていました。利用規約です。中国... 2014.01.30 北京生活
北京生活 料理をデリバリー@北京 床が水浸しになると言うハプニングがあり、台所がまだ片付いていない状態だったので、夕飯はデリバリーを頼みました。中国には【饿了吗 e le ma】というサイトがあります。住んでいるエリアを入力すると配達可能な店の一覧が出る便利なサイトです。た... 2014.01.23 北京生活
北京生活 水道管壊れる@北京 床が水浸しだよ…昨日の朝、寝ぼけ眼で2番目ちゃんに授乳している私に連れが真顔で言って来ました。慌てて見に行ってみると、台所・洗面、隣の寝室が水浸しになってました…連れが言うには、台所のシンクの下から水が噴水のようになっていたようで取り敢えず... 2014.01.23 北京生活
北京生活 日本からの支援物資 12/8 実家の母が産後の手伝いにと来てくれました。何か食べたい物はあるか?と聞かれ、鮭とか(こちらサーモンしかありません)答えました。検疫の関係で恐らく持ってこれないだろうと思っていたのですが、なんと!母と一緒にやって来ました!しかも、つ... 2013.12.31 北京生活
北京生活 日本の天然水をAmazonで 日本にいた時は赤ちゃんのミルク作りにVOLVICを使用していたので、二番目も当たり前のように同じミネラルウォーターを使用するつもりでした。実際Amazonから試しに購入して、試しに飲んでいましたし。が、AmazonからVOLVICの購入は支... 2013.12.01 北京生活
北京生活 スタバでデカフェマキアート 今週末、久しぶりにスタバに寄りました。ついこの間までフラペチーノを注文していましたが、さすがに寒いのでホットで。妊娠してからはずっとデカフェベースで注文しています。キャラメルマキアートアメリカ同様この国でもデカフェで色々アレンジしてくれるの... 2013.11.17 北京生活
北京生活 かなり使える!中国Amazon 北京で車を買うには色々と条件があってなかなか買えない。中国来る前に私も何とかならないものかと色々と調べましたが(方法はあるみたいだけど)、まだ買えていません。買えたとしても駐車場の問題もあるためかなり難しいのです。。。北京は進んできています... 2013.11.04 北京生活