アメリカ

ボストングルメ

韓国料理-BON CHON

ハーバードスクエアから徒歩数分のところにある、韓国料理屋です。SHABU-YAと同じビルに入っていて、このBON CHONは地下にあります。今日は平日だったので路上パーキングが空いており、スムーズに止めました。ただ、この辺のエリアは最大で1...
ボストングルメ

DUNKIN’DONUTS

アメリカのあちこちで見かけるダンキンドーナッツ。日本でドーナッツというとミスタードーナッツが有名ですが、ダンキンドーナッツは日本にもあったんだとか。意外すぎる…日本にもあったなんて。店舗ごとにドーナッツを焼いているミスドに対してダンキンは工...
観光-ボストンとその近郊

ICAの特別展-Barry McGee

ICAで4/6/2013~特別展がやっているとREDライン(電車)の広告にあったので行ってみました。前回の訪問では1フロアしかなく、なんだか物足りなかったのですが、今回は期待を裏切りませんでした。前回買ったチケットがたまたま残っており、よく...
ボストングルメ

中華料理-燕京

ハーバードスクエア近くにあるお手頃価格の中華料理、燕京(yen ching)。駐車場はないのでホリオキセンターのパブリックパーキングに止めるか路上パーキングです。平日なら路上パーキングも空いていますが、週末はいつもいっぱいなので値段は張りま...
観光-ボストンとその近郊

ボストン子ども博物館

ボストンには体験型の博物館や科学館がいくつかあり、このボストン子ども博物館もその1つです。牛乳ビンが目印のこの子ども博物館は海沿いのきれいな場所に位置しています。近辺にはいくつかパーキングもあります。大人$14、子ども1歳~$14、0ヶ月~...
ボストングルメ

Border CAFE

ハーバードスクエアから歩いてすぐのところに美味しいメキシカン料理があります。ハーバード大学のクープの間をぬって通りに出たとこの角にありました。普段なかなか行かないので発見しにくいです駐車場はないので、路上に止めるかホリオキセンターあたりのパ...
観光-ボストンとその近郊

ニューイングランド水族館

この辺で一番大きな水族館、ニューイングランド水族館です。駐車場は隣接するパブリックパーキングがあります。着いたのが昼時だったので、まずは水族館付近のリーガルシーフードで腹ごしらえ。カキが新鮮で美味しいです。カキフライのサンドです。こちらも美...
渡米後

車の購入@Toyota

車社会アメリカで車は必需品です。まして、冬のボストンは雪も多く車がないと買い物も大変です。我家の場合は郊外な上にちびがいるので渡米前から車の購入は決定事項でした。渡米前にもKelley Blue Bookのサイトで値段を調べたり、比較したり...
渡米後

家具家電の購入

最初から家具付きの家であれば家具選びなんて面倒臭いことをする必要もないのですが、我が家はそうでないので1から全部選びました。渡米2日目に家具屋を回って色々見ましたが、なかなか値段とデザインとニーズがマッチせず…最終的には早々に家具屋からの購...
渡米準備

アメリカで使える携帯電話

アメリカで使用する携帯を日本に居ながら契約することができます。KDDI mobileです。家探しでお世話になったエイブルから紹介して頂いた携帯会社です。こんなのあるんだ~と驚きでした。日本に居ながらアメリカの携帯を契約できるんですから。おま...
広告です!