渡米準備

渡米準備

6歳4歳と行くロンドン-結婚9周年のお祝いはサヴォイホテルで

コートールド美術館のカフェでのんびり過ごした後はサヴォイホテルへ移動。また来ることが出来ました。ロンドンの高級ホテル。前回はこちらのティールームでアフタヌーンティーをして結婚5周年のお祝いをしました→2歳0歳と行くイギリス・ベルギー・オラン...
渡米準備

ドイツのコンセントと電圧

今更な感じもしますが、ドイツを始めヨーロッパの殆どの国ではコンセントは丸形(Cタイプ)です。これこれ。日本で買った、タブレットやモバイル端末とかは、コンセントに差し込みの変換をするプラグが必要になります。電圧は230、ヨーロッパの他の国は2...
渡米準備

巴宝拉イタリアンレストラン@SOLANA

SOLANAにはイタリアンレストランが数軒あって、本格イタリアンからサイゼリアのようなお気軽イタリアンがそろっています。巴宝拉下り坂を降りて行くと見えて来ますが、端にありながら結構存在感があるのでSOLANAに来た事がある人は絶対目にした事...
渡米準備

2歳0歳と行くスペインフランス-ニース

ニースには2泊滞在し、そのうち1日をつかってモナコまで(TGVで20分)足をのばす予定でしたが、フランス国鉄SNCFのストライキで予定の変更を強いられました。前日の夜にSNCFからストライキのため、ニース→リヨン間の列車をキャンセルという内...
渡米準備

電気の名義変更

ボストンでは水道に関しては住民に絶え間なく与え続けなければ行けないと、という法律があるらしく賃貸の場合は大家持ちです。また、ガスに関しても寒い地域だからか家賃に含まれている場合が殆どです。我が家もガスは賃料に含まれているので、光熱費の支払い...
渡米準備

ボストンでの生活の立ち上げを手伝ってくれる心強い人-ARATAさん

ボストンでの生活の立ち上げをするにあたって、色々と調べていると、おなじみのDr.KAZUさんのウェブページでARATAさんの存在を知ります。車の購入から事故に遭った際のアフターケアまでして下さるとかで評判がいいようです。私も早速連絡を取っ...
渡米準備

西海岸3日目-ロサンゼルス(ジョニー・デップめぐり)

サンフランシスコの翌日は朝の便でロサンゼルスに移動しました。LAX空港ではレンタカーを予約していたので、まずはピックアップに行きます。今回レンタルしたNISSANのVERSA。さっそく乗ってお昼を食べに行きます。YOSHINOYAです。アメ...
渡米準備

アメリカで使える携帯電話

アメリカで使用する携帯を日本に居ながら契約することができます。KDDI mobileです。家探しでお世話になったエイブルから紹介して頂いた携帯会社です。こんなのあるんだ~と驚きでした。日本に居ながらアメリカの携帯を契約できるんですから。おま...
渡米準備

荷造りと郵送

海外への引越で悩むものは荷造りです向こうに何があって何がないのか情報も少なく、あると分かっていてもやはり使い慣れた物がいいとかこだわりもあったりで悩みに悩みました。で、結局は、服類・キッチン用品・子ども用品・室内物干し・綿毛布と掛ふとんやは...
渡米準備

両替でFX利用

海外で生活するにあたってこれは重要ですよね。特に我が家の場合は私費留学なので滞在分の生活費を両替しなくてはいけませんでした。旅行や車の購入費を含めてアメリカの平均年収より少し多めに両替しました。両替と言うとまず銀行を思い出すのですが、銀行は...
広告です!