前日は夜23;30頃にチェックインしたので少し遅めに起きました。
朝食は一昨日カリフールで買ったパンの残りと昨日のケバブの残りで簡単に済ませ、街に繰り出します。
夕方にはまた列車に乗ってニースに移動するので観光時間は昼間の時間だけ。。。
1泊だけなので、チェックアウトしてフロントに荷物を預けます。

ホテルの前の通り。
昨日は夜だったので分からなかったですが、夏には涼しげなきれいな風景。

なだらかな下りを下りきると協会があります。
駅前に近いホテルを選んだのですが、駅前にも関わらず店という店が閉店してままだったので不思議に思っていたら、6月にあるフェステバルの翌日ということで休日でした!
薬局に用があったので唯一といっても過言でない、開店している薬局で行きました。
その次は駅の確認。

サン・シャルル駅。

遠くに見えるのが凱旋門

サン・ニコラ要塞のある港の方まで来ました。

港周辺の風景

港から少し歩くとMONOPRIXというスーパーマーケットがあります。
あちこちにあるチェーンスーパーなので不便は感じないです。
さて、昼時になったので駅前のレストランがあるエリアに足を運びます。
フランス料理が食べたくてお店を探しますが、ファーストフードやケバブ的なのばっかりでなかなかいい店が見つかりません。

そんな中でこちらのお店、看板は出ていますが、店主が店の外で休憩しており、しかも店内は誰もいせん、、、
不安でしたが、聞くと営業中であるとのこと。。
メニューにあった、ランチセット的なのを注文。

パン
フランスパンおいしいです。
しかも食べ終わったら次のを切ってくれました。

クスクス

野菜スープ

チキンとラム、ソーセージの盛り合わせ
日本でフレンチ食べたときにもクスクスなるものを食べたことありましたが、一回の量がこんなに多いのは初めて。
最初はおいしいですが、途中から味に飽きてしまって、、、連れはスープを掛けたりして食べていましたが、それはそれでおいしいですが、やはり量が多いです。。。
チキンやラムは少々パサついていました。
セットで12€ですが、これがフレンチかと思うとかなり残念。
昼食後はホテルで荷物を回収し駅に向かいます。

サン・シャルル駅のテラス部分。

遠くにお城が見えます。
列車の時間がくるまで駅内のマックで待機。

プラットホーム

TGVの車内、一等席。
スペイン国鉄に比べるとやや古い・・・?
次の目的地はニース。
マルセイユからは2時間半ほどで到着。

ニース・ヴィル駅。

駅の外観
翌日はモナコに行く予定なので駅近くのホテルを選んだはずですが、記載の情報よりホテルの所在地が遠く感じました。

フランス2つ目のホテルは、HOTEL PARISEN
ここのホテルもエレベーターがなかった。。。
フロントのスタッフが運ぶのを手伝ってくれたから良かったですが、ランドリー設備があるとの情報でこのホテルを選んだのもあるので、ランドリーがないと知ったときはかなりショックでした。。

ホテルの部屋
ベッドが3台、内1台はエキストラベッドでしたがきれいで快適。

バスルーム
浴槽はないです。
フロントで洗濯できる場所を聞くとありました。
コインランドリーはホテルから徒歩4分くらいのところに。

スペインの時と同様、洗い30分、乾燥18分。
4日分の洗濯物をしました。
そして、夕飯はとるべくレストランを探していると、駅前にスーパーがありました。

MONOP
MONOPRIXに近い名前だけど・・・?チェーン店だろうか。
スーパーの隣の隣にレストランが。

夕飯は駅前にあった中華バッフェ。
大人19€、だったかな。
ディナーだったら高くもなく安くもない料金設定。

料理の種類は多く、中華から和食、海鮮料理までありました。
この手の店だと食べたくない料理もあったりしますが、全部一通り食べれました。

料理のコーナーには生肉や海鮮もあり、好きなのを選んでその場で調理してもらえます。


どれも美味しく、最後はデザートまでペロリ。

ホテルを出るときはまだ日が高かったので気づかなかったですが、目の前に協会がありました。
ライトアップされていてキレイ!
お風呂に入って寝ようとしていたところでメールが来たので見てみると、列車を予約したSNCFからでした。
内容は・・・明日から列車がストライキするのでニース→リヨン間の列車は動かないからキャンセル、というものでした。
何を言っているのか意味不明・・・
ストって・・・
ストとはいうけど、実は動くんでしょ?という気持ちでしたが・・・。
だって、この後ニース→リヨン→モンサンミッシャル→パリと、まだまだ旅程は続いているんです。
いろんな事が頭を巡りましたが、直接窓口に行かない事には分からないので、不安な気持ちを残したまま就寝。
  
  
  
  
コメント