ボストン生活 ゴディバのチョコレート Targetに行った際に、こんなゴディバを発見。値段は$9.99期間限定品のようだったので買ってしまいました。ゴディバのミルクバーは初めて食べましたが、上品な味で美味しかったです。 2013.07.26 ボストン生活
ボストン生活 ディカフェフラペチーノ 暑い日が続いています。妊娠が判明してからはすっかりご無沙汰していたスタバでしたが、ここアメリカではなんとカフェインレスのディカフェでフラペチーノを作ってもらえることが分かったのです!!なので早速行って来ました。夏に日本でよく飲んでいたキャラ... 2013.07.26 ボストン生活
帰国準備 車の売却 今日は車の売却をして来ました。アメリカでの車の売買は日本と比べ、非常に簡単です。値段の折り合いさえつけば、その場で成立、車のタイトル(車の権利証)にサインし、小切手がもらえます。さて車の売却は個人売買かディーラー(業者)に売るかの2つです。... 2013.07.26 帰国準備
帰国準備 アメリカから日本への引越し アメリカでの滞在を終え、徐々に帰国準備をしています。我が家の場合は夏から続けて北京での滞在になりますが、日本でビザを申請するため、持ち帰る荷物は一旦すべて日本へ送ることにしました。直接北京の家に送ることも検討したのですが、確実に持ち込みたい... 2013.07.21 帰国準備
観光-ボストンとその近郊 ジョンFケネディの生家とJFKライブラリ&ミュージアム 9月から新学期始まりのアメリカは6月から長い夏休みが始まります。そんな夏休みに合わせたすばらしい企画があります。Free Fun Fridayという、金曜日に博物館や美術館が入場無料になるイベントです。先週の金曜日(19日)はJFKライブラ... 2013.07.21 観光-ボストンとその近郊
ボストン生活 TOCCAのボディークリーム ボストンでの滞在も2週間を切りました。ここでしか手に入らない物とか、買い忘れの物がないかとお店を回っている毎日です。偶然行ったMarshallsでTOCCAのボディークリームを発見。子供服しか買ったことのないこのブランドですが、美容品なども... 2013.07.15 ボストン生活
渡米後 アメリカで銀行口座の開設 アメリカで生活をするにあたって重要なのが銀行口座の開設です。家賃や光熱費、その他の支払いなど基本的に銀行発行の小切手で行うからです。我が家はFステイタスでの滞在なので、SSNを持っていません。ですが、口座は普通に開設できました。その際に使用... 2013.07.15 渡米後
渡米後 TVとネットの申し込み TVとネットはセットでの申し込みになりますが、ボストンではRCNとCOMCASTが有名です。両方を比較したところ、RCNの方が安かったのでこちらに決めました。アメリカはチャンネルが非常に多いのですが、色々と見たい人はオプション(有料チャンネ... 2013.07.15 渡米後
渡米準備 電気の名義変更 ボストンでは水道に関しては住民に絶え間なく与え続けなければ行けないと、という法律があるらしく賃貸の場合は大家持ちです。また、ガスに関しても寒い地域だからか家賃に含まれている場合が殆どです。我が家もガスは賃料に含まれているので、光熱費の支払い... 2013.07.15 渡米準備
ボストン生活 一時帰国のお土産 仕事で日本に一時帰国していた連れが帰ってきました。日本滞在中は私の実家の方にも寄ると行っていたので、母に地元のお菓子が食べたいとお願いしておきました。シャトレーゼのリエムです。ゆず味もありました!これがさっぱり味で美味しかったです。他にも、... 2013.07.15 ボストン生活