12/30
台湾滞在5日目
鉄道大飯店では朝食は付けていなかったので、チェックアウトまでのんびりと過ごしてブランチを食べに再び新光三越へ。
前日に丸亀製麺の看板を発見したので試してみます!
丸亀製麺にはレストラン街にはなく、地下のフードコートでした。
11時前。
お昼にはやや早い時間ですが、たくさんの人で賑わっていました。
うどんはS、Mサイズがありました。
自分の好きな揚げ物を選んで最後にお会計します。
連れのチョイス
台北に移動する列車は夕方の便なので、午後は台南観光を続けます。
台南市美術館
昨日この辺りをぐるっと回った際に気になったミュージアム。
昨日の国立台湾文学館も無料でしたが、こちらの美術館も無料で観覧できます。
ミュージアムの真ん中にどどーんと木も展示されています。
美術館なので美術作品も。
台南・台湾出身の芸術家の作品をメインに展示されています。
台南市の警察署
実際の警察署で使用されていたドアなど
他にもたくさんの作品が展示されていますが、子どもたちがつまらなーい!とぐずり始めたのでそこそこに切り上げました(涙
台南には他にも史跡や古跡、ミュージアムもたくさんあってもう少し回りたいのですが、子どもたちの反対にあって泣く泣くその足で台北へ移動。
来る時は凄い人で写真が撮れなかったのですが、ここでパシャり。
台鉄台南駅(火車台南駅と私は呼んでいます)の駅構内。
先の記事でも書きましたが、エレベーターがありません。
その上、高鉄台南駅まで移動しないといけないのです。
沙崙駅
そうそう、こんな名前だった。
ローカルの沙崙線で台鉄台南駅に移動しました。
そして同じ路線で戻ります。
本数が少ないので注意が必要です。
分かり難いですが、この沙崙駅がいわゆる高鉄台南駅です。
この2つの駅は少し?離れているので少し歩きます。
通路には高鉄台南駅へ続くルートが表示されているので道順に通っていくだけです。
我が家の高鉄は夕方の17時とかだったと思いますが、台南観光しない!と子ども達が言っている以上ここには長い無用なので、早めに移動しちゃいます。
購入したチケットの時刻変更は1回目は無料、2回目以降は手数料を取られるそうです。
ただ、早い時間というのもあったし、台南駅は始発の高雄から2駅目というのもあって、自由席で行くことにしました。
席指定のチケットを買った意味はあったのだろうか。。。
高鉄のチケット、ある程度時間が近くならないと改札が通れない仕組みのようです。
知らなかった我が家は普通に改札ではまり、、、駅員さんがやってきて、自由席で行くことを伝え、チケットに何やらハンコを押してくれました。
出る時も改札は通らないで駅員さんに声をかけて出してもらいます。
自由席ですが、想像通り空き空きで座り放題でした。
が、台北に近づくにつれ徐々に混み始めます。
立ち乗車の人もいました。
そして
約1時間半の後、無事に台北駅到着!
台北駅です。
台北は小雨が降っていました。
冬の時期は台北は雨季のようで、ほぼ毎日、曇りだったり、小雨だったり、雨だったり。
1日中降っているわけではないのですが傘は必要です。
高雄や台南は晴れで気温も25度くらいあったので半袖で過ごせましたが、台北は無理でしたね。
普通にダウンジャケットが必要です。
ダウンといかなくてもコートは必要です。
半袖のツワモノもいましたが、絶対寒いですよ。
ホテルは台北駅から徒歩5分。
台北Mホテル
台北門精品飯店
まずはチェックインをします。
チェックインカウンター。
高雄での出だしが出だしだったので警戒しながら行きました(笑)
何事もなく無事チェクインを終え一安心。
お茶のサービスがあります。
ホテル内にはウォーターサーバーもありました。
ダブルベッド2台のお部屋です。
バスルーム
水圧も問題無し
アメニティも充実していました。
このホテルがそうなのか、うちの部屋担当が気が効くのか分かりませんでしたが、ホテルのアメニティを1つでも使うと必ず補充されます。
お水も人数分サービスされていますが、1本でも減ると必ず減った本数補充されました。
紙コップも同じです。
スリッパも人数分あるのですが4つ全部あけて使用していたら、次の日また4人分補充されていました。
使用中のスリッパはまだ捨てていません。
ここまでくるとサービスが徹底していて恐縮しちゃいます。
朝ごはんを食べる一番上のフロアには24時間飲食可能なドリンクバーと
これまた24時間食べてもいいらしいパンが置かれています。
実際宿泊客だけでなく、ホテルスタッフも食べていました。
トースターもあるので焼いたりもできます。
そして、更に階段で1フロア上に行くと、
セルフのランドリールームがあります。
無料で使用できます。
洗剤も無料で置かれています。
乾燥機は4台ありますが、実質稼働できるのは2台。
冷たい風しかでない乾燥機と、30分くらい使うと停止しちゃうのが1台。
24時間ほぼ回り続けているからオーバーロードで使える乾燥機まで止まって使えなくなることもありました。
朝食を食べている時間帯と夜の時間帯は全て稼働していて待たないといけないので、観光を早めに切り上げて夕方の時間に使うのが個人的には都合が良かったです。
2回お世話になりました。
一番最初は冷たい風しか出ない乾燥機があるなんて知らなかったから、それを使ってしまい、半渇きのまま部屋で干したので、2回目はその反省を活かしました。
すぐ隣はジムです。
ルーフバルコニーに出ると、ブランコがあります。
そして喫煙者はこちらで喫煙できるようです。
ホテル内を探検したところで、夕飯にでかけます。
まずはビールでカンパーイ!
日系のお店でお鍋!
焼肉!
イカの姿焼き!
帰り道にあるホテルオススメのローカル店
時間帯によっては列ができるみたいですね。
包子を買ってホテルで味見!
美味しかったです!!
こちらライトアップされた台北駅
綺麗でした〜
コメント